Blog Archive

image

2021年仕事納め

今年は特に慌ただしく、あっという間の一年でした。

最後の最後にクラッチが切れない上にブレーキが固着してしまっていた

1955年XK140 OTSをなんとか救出。来年も年始からバタバタしそうです。

今年もお世話になりました。良いお年をお迎えくださいませ。

Eye of the XJS

XJS Convertible 最後期の北米輸出モデルは4座席でいざ、というときに重宝しますが、

1975年デビューから一時はクオリティは上がりましたが(1983年頃から)その後1993年頃からコストダウンが

各部に見受けられ、この最終型北米仕様1995年4.0セレブレーション(日本名はリミテッド)に至っては、あの特徴的な

ヘッドライトのカット面はガラス製からプラスティック製へ。26年も経てば手入れをしないでいると黄色に変色。

今時の国産車の様になってしまい、照度不足で車検もままならなくなってしまいます。

そこでデッドストックのキャレロ(殆どがシビエ製)製のヘッドライトを装着。電球もH4対応なのでLED化。

今まで暗いヘッドライトで我慢し続けていたこの車のオーナーさんには良いクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか。

白内障の手術をしたみたいですね。クルマの目=ヘッドライトは安全面でもビジュアル的にも重要です!

オールペイント

1976yDaimler Sovereign 4.2

年内ぎりぎりでオールペイント作業が完了、ご納車。

このクーペは特に綺麗でないと魅力半減ですからね。

ベテランの選択

ホィールサイズは前後同じ(6.5J,オリジナルは5J)ですが、前後のタイヤの太さを変える昔ながらのE-Type Sr.1の走る事を意識した

セッティング。勿論タイヤのハイトも違います。流石ジャガーカークラブ(J.C.C)の会長さんらしい、通好みのセットです。

Cloth Hood

E-Type Sr.3 のオリジナルであるビニール製のソフトトップを布製のソフトトップに変更する

作業を行っています。同色のブラックから素材のみの変更になりますが、質感の向上はやはり素晴らしいですね。