FERRARI 3L V12
- 2022.07.13
- ブログ
1963年250ルッソのキャブレターフルオーバーホール作業です。
ウエバーキャブレター、しかもダウンドラフト。先日のジャガーV12エンジンとは違う
趣でこれまた素敵です。
Rest Mod Part2
- 2022.06.13
- お知らせ
この頃レストモッドされたE-Type Sr.1の取り扱いが何故か多々あり
本日ご縁があってやってきたのは66年Sr.1Lhd.とても綺麗なマルーンメタリック
に再塗装され、レストアをアメリカで受けた際に矢張りA/Tにコンバート、そしてP/Sとクーラーが取り付けられています。
センターコンソールには007的なナビゲーションシステムも!
高齢化が進む中、我慢や苦労が無く楽に楽しむクラッシックも矢張り魅力がありますね。
鮮やかなマグノリアのフルレザーも似合ってます。
RestMod by C.M.C
- 2022.06.02
- お知らせ
クラシックジャガーのレストアでは全英、いや世界で1番との誉れ高い
C.M.C(Classic Motor Cars Ltd)がフルレストア/今でいうところのレストモッドした
E-Type Sr.1 3.8 Fhcが委託販売にて入庫しました。
M/Tに代わり現代のA/T,油圧パワーステアリング、クーラー及びパワーウインドウ!装備の他、内装及びブレーキ、冷却系、電装系も
アップデートされています。
快適に毎日乗れる楽しみ方もまた、良いと思います.
オリジナルとはまた違ったドリームカー、ですね。
5/29 Sideway Trophy
- 2022.05.30
- ブログ
最高過ぎる天気の中、袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたサイドウェイトロフィー、のイベントの中で
スポーツカークラスで争われるEvergreen Cup,に若干25歳の若手ドライバーが初参加。
今回はサイドウェイトロフィーのドレスコードに寄り添い、”Team Ikuzawa”と”Jaguaria”の名前が入った
メカニックはツナギ、関係者はポロシャツをドライバーが製作してくれました。
予選は1’20.977というなかなかの好タイムで3位。2位との差がほんの僅かであったことから、決勝では一つポジションアップできるか、と期待しましたが、スタートから失敗。
前2台のベテランには全く絡むことは出来ませんでしたが
個人初レースで3位に入賞することが出来ました。初戦にしてはまずまずの滑り出しだったと思います。
耐久レース、RAC Memorialに出場したチームメイトのヒーレールマン、は残念ながらオーバーヒートによるDNF.
昨日の暑いさは、想定外でした。
次の出場予定はJCCA Tukubaです。それまでにオリジナルエンジンへの積み替えなど、作業は山積です。
生沢御大も応援に来てくれました!
合同テスト@袖ヶ浦フォレストレースウェイ
- 2022.05.22
- ブログ
5/29日に袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われる“サイドウェイトロフィー” の
Evergreen Cup に26エラン、RAC Memorial にチームメイトのヒーレースプライトル・マンが出場するので
合同テストを実施。2台とも大きなトラブルもなく無事終了。29日が楽しみです。